今回の記事は、「ブログ2•3ヶ月目のアクセスPV数や収益は?我慢して続けるべき?」と題してお届けします!
私はブログを始めるにあたって、プロの先生であるメンターに指導の申し込みをしました。
ブログ2ヶ月目になって本格的にメンターの指導やアドバイスをもらうことに。
そして3ヶ月目にアクセス数と収益がアップし始めましたよ。
ブログは3ヶ月間は我慢するべきと言われたりしますが、実際のところがどうだったのかこの記事ではお伝えします。
それでは、まず気になる2ヶ月目の収益からお話ししていきますね!
ブログ開始2ヶ月目のアクセスPV数と収益は?
2ヶ月目に書いた記事は10本くらいで、ブログには40本の記事が入っていました。
さぁ、この40記事が2ヶ月目に稼いでくれたアクセス数(PV数)と金額はどれくらいだったのでしょうか(^-^)
それはこちらです!!
ブログ開始2ヶ月目のPV数と収益…月間2,100PV・収益230円
ブログ開始2ヵ月目には、1日1記事の作成を目標にしていましたが、実際は3日に1記事書くのが精一杯でした。
最初は1記事を書き上げるのに3日以上かかった記憶があります。
気ままに書いていた記事は30本で月間350PV。
アクセスを意識して書いた記事は10本で月間約2000PV。
メンターも私が勝手気ままに書いている記事をそのまま投稿しても、特に何も言われなかったんです。
これでいいのだと思っていました。
ですが、何も言わずに見守っているわけは、アクセスがくる記事とこない記事の違いを知るためだったのかと後々わかります(笑)
自分のやり方で勝手に進めていった方がとてもラクですし、それで収益化できればメンターなんて必要ありませんよね。
アクセスを集めるにはどうしたらいいのか、その正しいやり方を学びながら記事を書いていくことが、何より大事だということを理解できたのです。
それでは次に、ブログ3ヶ月目のアクセス(PV)数と収益についてお話ししますね。
ブログ開始3ヶ月目のアクセスPV数と収益は?
ブログ開始3ヵ月目には、1ヶ月間に20本の記事を書きましたので、ブログ内には60本の記事が入りました。
さぁ、この60記事が1ヶ月で稼いでくれたアクセス数(PV数)と金額はどれくらいだったのでしょうか(^-^)
それはこちらです!!
ブログ開始3ヶ月目のPV数と収益…月間63,800PV・収益17,300円
それまでは一日に300PVくれば良い方だったのですが、初めて一日で1000PVを超えるという経験をしたのです!
嬉しくてメンターに早速報告したところ、
成功体験を縦に伸ばし続けましょう!
というアドバイスをいただきました!
記事を書くスピードが少しずつ上がってきたことも、嬉しい効果でした。
同じ時間の中でも作業効率を少しでも上げていきたいところですよね!
ブログ3ヶ月目までは我慢して続けるべき?
ブログで稼ぐつもりがない方にとっては関係ないお話になるかと思いますが、ブログで稼ごうと思っている方にとっては、この3ヶ月間は短いようで長い期間ですよね。
1日1記事を目指して記事を投稿された方は、100記事近く記事数が積み上がっていると思います。
この100記事で、もし収益が全く上がっていないようであれば、軌道修正が必要になってきますね。
我慢して記事を投稿し続けても記事数は積み上がりますが、収益は残念ながら積み上がっていきません。
一度手を止めて、ブログの方向性が正しいかどうかのチェックをしてみてくださいね!
次は、ブログをもっと頑張りたいな…と私が思ったときに、意識しているマインドセットをご紹介しますね。
頑張り続けるために意識していたことは?
考え方の癖や決まった思考回路のことをマインドセットといいます。
どんなマインドセットを持っているかによって、物事への取り組む姿勢が変わってきますし、取り組む姿勢によって出せる結果も変わってきます。
自分の思考を見つめ直すときの参考にしてくださいね!
思考は現実化する
この言葉は、アメリカの成功哲学の著者ナポレオン・ヒルの有名な言葉です。
頭の中で思ったり考えていることは、そのまま現実に現れてくるというものですね。
私はブログを始める前までは、次のように考えていました。
転勤族だから…働けない、キャリアは築けない、収入は得られない
転勤族でお仕事されている方は、常に「いつまで働けるのか」を意識しながらお仕事されていらっしゃるのではないでしょうか。
同じ場所で働き続けることが難しいなら、キャリアを築くことは難しいですよね。
もちろん、全国どこでも働くことができる特殊な職場もありますよ。
私も何か働けるところはないか探した経験もありますが、やっぱり無理だと思うと踏み出せませんでした。
「思考が現実化する」のであれば、思考そのものを望むものに変えたらいいですね!
次のように思考することにしました!
転勤族だから、在宅ワークのブログで稼ぐ!
このように心に思い、頭で考えるようになってからは、実際にこの思考の方向へと現実も変わっていくことになりました!
人生は結果的に自分が考えている通りになるんだね!
小さな成功体験を喜ぶ
ブログをやる上で大事にしたことは、少しでも前進できた自分を褒めてあげるということです。
私は幼い頃から人と比較する癖が強く、誰かに認めてもらいたいという欲求が強い子供だったように思います。
自分よりも優れている人と比べては落ち込み、自分よりも後方にいると思う人に対しては安心するところがありました。
ところが、自分の方が先にいると思っていたはずなのに、後ろにいると思っていた人がいつの間にか追い抜いていくとどうでしょう!
たちまち地獄に転落するかのような気持ちになってしまいます。
こんなことでは、決して幸せにはなれませんよね。
ブログに限らずですが、人と比べるというのは決して幸せにはなれない思考方法なのです。
比べるべきは、過去の自分です!
できないことができるようになったことを喜んでいけば、楽しみながら前進できますよ!
まとめ
今回は、「ブログ2•3ヶ月目のアクセスPV数や収益は?我慢して続けるべき?」と題してお届けしました。
私の場合ですが、ブログ開始で2ヶ月目から3ヶ月目にかけて、一気に収益が増えていった印象があります。
ブログは我慢する時期もありますが、ある程度記事数が増えているのに収益化ができていなければ、やり方を見直した方がいいかもしれませんね。
小さな喜びを見つけながら、楽しんで作業を続けていきましょうね!